MENU

40代で介護脱毛を始めた私の体験談|将来のために今すべき理由とは

私が「介護脱毛」という言葉を初めて聞いたのは、ある美容雑誌の特集でした。
「将来、介護を受ける側になったとき、デリケートゾーンの毛があると排泄のケアが大変になる」
「脱毛をしておくと、介護する人・される人、両方にとって負担が減る」

その記事には、実際に介護現場で働く人の声もあり、「清潔を保つためにも、毛がない方が断然やりやすい」という現実が書かれていました。
正直、それを読むまでは脱毛は若い人が美容目的でやるものだと思っていました。ですが、その日から考えが変わりました。

「いつか自分も介護される立場になるかもしれない」
「そのときに、少しでも周囲に迷惑をかけたくない」

この気持ちが日に日に強くなり、私は40代後半でVIOの医療脱毛を決意したのです。

目次

家族にも相談。思い切って医療脱毛クリニックへ

「脱毛に年齢制限なんてあるのかな?」
「この歳でVIOを脱毛するのは恥ずかしくないか?」

正直、最初はそんな不安もありました。でも、ネットで調べると40代・50代からVIO脱毛を始める人が急増していることを知り、勇気が出ました。

家族にも相談したところ、意外にも夫からは「それはいいと思うよ。清潔だし、自分のためにもなるよね」と肯定的な意見をもらい、背中を押される形で近所の医療脱毛クリニックで無料カウンセリングを予約。

そのクリニックでは、30代後半〜60代の女性も多く通っているとのことで、年齢の心配は不要とのことでした。看護師さんもとても優しく、「介護脱毛で通われる方、増えていますよ」と、恥ずかしさを吹き飛ばしてくれました。

カウンセリングで聞いた「介護脱毛の現実」

カウンセリングでは、医師と看護師が肌状態をチェックし、医療脱毛の仕組みや注意点を丁寧に説明してくれました。特に印象的だったのは、医師がこう言ったことです。

「年齢を重ねると肌が薄くなり、自己処理はかえって危険になります。だからこそ今、レーザーで安全に処理しておくのは理にかなっています。」

そして、介護の現場での声として紹介されたのが以下のような事実です。

  • 排泄後の拭き取りがスムーズになる
  • 毛に排泄物が絡まらないので臭いも軽減
  • オムツかぶれや感染症のリスクが減る
  • 介護する人の精神的負担も軽くなる

「介護脱毛」と言っても、何も全ての毛を完全に無くす必要はなく、Vラインの一部を残すなど好みに合わせたデザインができることも安心材料でした。

1回目の施術|恥ずかしい?痛みは?リアルな体験

いざ施術日当日。
紙ショーツに着替えて施術ベッドに横たわり、看護師が必要な箇所だけ露出する形で施術が進みました。

照射の順番はVライン→Iライン→Oライン。
痛みに関しては、Vラインは「ゴムで軽く弾かれるような刺激」。Iラインは若干鋭いチクっとした感覚がありましたが、冷却をしながら進めてくれるので、我慢できるレベルです。

驚いたのはOラインが全く痛くなかったこと。皮膚が厚くて感覚も鈍いため、最も快適に終えられました。

恥ずかしさについても、看護師が淡々とプロフェッショナルに対応してくれるため、「想像より全然大丈夫」と思えたのが本音です。

2〜3回目|毛の変化と心の変化

2回目の照射は1ヶ月後。毛がまばらになり、特にIラインとOラインは明らかに毛量が減ってきました。剃る手間が減り、肌荒れも軽減されて快適さを実感。

3回目では、排泄後の拭き取りがスムーズになったことを自分で実感でき、「これは本当に意味のあることなんだ」と強く感じました。
普段は見えない場所の毛が減るだけで、ここまで生活が快適になるとは想像以上でした。

加えて、清潔感が高まったことで、汗のにおいやムレも軽減され、季節を問わず心地よく過ごせるようになりました。

4〜5回目|“やってよかった”と確信した瞬間

4回目の照射では、もはやVライン以外の毛はほとんど目立たず、シェービングも不要。看護師からも「かなりキレイになっていますね」と言われ、自信が持てました。

そして5回目を終えた後、最も感じたのは心の軽さです。

「将来、介護されることがあっても、少しでも手間を減らせていると思うと、気持ちが前向きになれる」
「清潔な状態を保てているという安心感が、自分の自信にもつながる」

この頃には、肌もトラブルなく滑らかに保たれており、若々しい印象も得られたことが予想外のメリットでした。

介護脱毛のメリット・デメリットを正直にまとめます

メリット

  • 将来の介護に備えて安心感が得られる
  • デリケートゾーンを常に清潔に保てる
  • 排泄時のケアがしやすくなる
  • オムツかぶれや感染症のリスクを軽減
  • 心の準備にもなり、自己肯定感が上がる

デメリット

  • 最初の一歩に抵抗や恥ずかしさがある
  • 痛みはゼロではない(特にIライン)
  • 複数回の通院が必要(最低5回以上)
  • 施術直後は入浴や運動に制限あり

まとめ|「自分のため」の脱毛は今からでも遅くない

介護脱毛という言葉に最初は違和感を覚えた私ですが、今では「やって本当に良かった」と心から思っています。
脱毛は見た目だけの問題ではなく、清潔・快適・安心な老後のための準備
そしてその準備は、40代、50代からでも決して遅くありません。

恥ずかしさや不安は最初だけ。
通っていくうちに、それが「自分へのやさしさ」だと気づくはずです。

これから介護脱毛を考えている方には、ぜひ一度無料カウンセリングだけでも受けてみることをおすすめします。
将来の自分と、介護してくれる誰かのために。
今できる最良の選択が、介護脱毛だと、私は確信しています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次