「男がVIO脱毛なんて…」と、以前の私は思っていました。しかし年齢を重ねるにつれて、ムレやにおい、下着の中の不快感が気になるようになり、生理的にも衛生的にも改善したいという気持ちが強くなってきました。特に夏場やスポーツのあと、股間まわりが蒸れてかゆみが出ることが多く、肌荒れにも悩まされることに。
また、介護を受ける時代のことも考えるようになり、「将来、他人に迷惑をかけたくない」「どうせやるなら今のうち」と思い立ちました。決して誰かに見せるための脱毛ではなく、自分の快適さと清潔さのために選んだ一歩。それが、メンズVIO医療脱毛を始めたきっかけでした。
メンズVIO脱毛は恥ずかしい?クリニック選びとカウンセリングの重要性
最初に立ちはだかったのは「恥ずかしさ」でした。女性が看護師だと気まずいし、男性スタッフの方が安心できるかもしれない。そんな不安を抱えながら、インターネットで「男性専用クリニック」「メンズVIO経験豊富」「完全個室」などの条件でクリニックを検索。
結果的に、男性専門の医療脱毛クリニックを選びました。全施術が男性スタッフ対応、完全予約制の個室、そして何よりVIO施術の症例数が多く、口コミの評価も非常に高かったことが決め手です。
初回カウンセリングでは、体毛の悩みや希望するデザイン(全処理 or 一部残す)について詳しく相談でき、照射の流れ、痛み対策、施術回数の目安なども丁寧に説明してもらえました。私自身は、清潔感と将来の介護を考え、**ハイジニーナ(完全除毛)**を選択。
医療レーザー脱毛とエステ脱毛の違い|メンズはどちらを選ぶべき?
クリニックを選ぶ中で知ったのが、医療脱毛とサロン脱毛の違いです。エステやサロンの脱毛は出力が弱く、痛みは少ない反面、効果が現れるまでに時間がかかる傾向があります。特にVIOのように毛が太く根深い部位は、出力が高い医療レーザーの方が短期間で確実な効果を得られます。
また、医療機関であれば痛みが強い場合に麻酔クリームの使用も可能。何かトラブルが起きた場合も、医師が常駐していることで安心感があります。私のように、できるだけ早く効果を実感したい人、トラブルなく進めたい人には、医療脱毛一択だと感じました。
メンズVIO脱毛1回目|施術当日の流れと痛みのリアル
施術当日は、前日に剃毛した状態で来院。クリニック側で最終チェックと整えをしてくれます。個室で下着を脱ぎ、タオルをかけた状態でベッドに横になると、男性看護師が入室。
施術は、Vライン→Iライン→Oラインの順で進められました。Vラインは比較的痛みが軽く、照射時に輪ゴムで弾かれるような感覚がある程度。ただし、Iラインは痛みのピーク。粘膜に近い箇所では、ピリッとした痛みと熱さがありました。スタッフの方が「深呼吸してください」と声をかけながら進めてくれたので、我慢できる範囲ではありました。
Oラインは意外にも痛みがほぼなく、10分ほどで終了。全体を通して約20分の施術で、赤みや出血などもなし。そのままシャワーや仕事に向かうことができました。
2〜3回目|明確な効果を実感!毛が抜け始めるタイミング
2回目の施術から1週間ほど経過した頃、自然と毛がポロポロと抜け落ち始めました。特にOラインは触ってもツルツル。Vラインの毛も柔らかくなり、肌へのチクチクした刺激が減ったことで、下着の不快感が激減しました。
3回目になると、全体の毛量が約半分以下に。Iラインの毛が細くなり、自己処理の必要もほとんどなくなりました。施術中の痛みも初回よりはるかに軽くなり、「慣れ」と「毛の減り」が痛み軽減に繋がっていると感じました。
4〜5回目|自己処理不要で快適な日常へ
4回目には、照射の前日に剃る毛がほとんどなくなっており、クリニックでも「効果の出方が順調ですね」と言われるほど。I・Oラインはツルツルで、Vラインもほんのり残っている程度。これまでのムレや蒸れが嘘のように解消され、特に夏場の快適さは格別でした。
5回目終了時点で、完全に自己処理ゼロ。デリケートゾーンのニオイも抑えられ、毎日が清潔で過ごしやすくなりました。パートナーにも「肌がきれいになった」「見た目も清潔感ある」と言われ、自信にもつながりました。
メンズVIO医療脱毛のメリット・デメリットを本音で解説
メリット
- 清潔感が大幅アップ
- 生理的な不快感(ムレ・かゆみ・臭い)が解消
- 自己処理の必要がなくなる
- 見た目に自信が持てる
- 将来の介護脱毛としても有効
デメリット
- 初回は痛みを感じやすい
- 恥ずかしさのハードルがある(ただし慣れる)
- 麻酔代が別途かかることもある
- 完全除毛には5〜8回の施術が必要
よくある質問(Q&A)|これから始める方の疑問に答えます
Q. VIO脱毛はどのくらいの間隔で通いますか?
A. 通常は4〜6週間に1回が目安。私は5回で約半年かかりました。
Q. 施術中はどんな体勢?
A. 横向きやあおむけ、うつ伏せなどで部位ごとに変わりますが、タオルや照明などで配慮されていて思ったほど恥ずかしくありません。
Q. 施術後に注意することは?
A. 激しい運動、サウナ、飲酒は当日は避けましょう。保湿と紫外線対策も大切です。
結論|メンズVIO脱毛は「やってよかった」と心から思える選択
「脱毛=女性のもの」と思われがちな中で、実際に医療脱毛を受けた私が強く感じたのは、メンズにもVIO脱毛は圧倒的にメリットがあるということ。
恥ずかしさも痛みも最初だけ。効果を感じ始めたら、もう後戻りできません。見た目も感覚も清潔になり、自己肯定感も大きく上がります。迷っている方は、まず無料カウンセリングだけでも受けてみてください。人生が変わる一歩になるかもしれません。
コメント